短期逆張り:脱初心者のための前提
このブログは、短期売買を目的として作成されています。
何個かすでにブログで検証記事を作っているのですが、株価が下がってから買う理由をまだ説明していませんでした。
妻
上がってから買った方が確実にそのあとも上がり続けそうじゃん。
って思った方。先に言っておきます。
夫(ワタル)
短期的に押し目を作るときは、下がっている途中で買う方が結果がいいです。
妻
途中って。笑
上がる保証ないじゃん。
夫(ワタル)
でも、上がってるときに買っても、次もまた上がるとは限らなくなーい?
とりあえず、結果をみてみましょう。
実験内容
短期的な値動きを見ているとき、オシレーターにてある売られすぎ水準に達したときにエントリーにたときの結果を知りたい。
条件
①(1)RSIの値が3期間,14期間の時である売られすぎ水準になったら次の日寄り付きで買い
①(2)前日のRSIの値が3期間、14期間の時である売られすぎ水準になったら、当日のRSIの値がそれぞれ20,25を超えたとき、次の日寄り付きで買い
②RSIが50を超えたら次の日寄り付きで手仕舞い