2020-01

日記

日記

夫(ワタル) ワタルだよーん 今週はちょっと仕事で家を離れるので、検証載せられませーん。 まだなにも検証してないのだが。 書きたいことは沢山あるんだけどね。笑 なんかね、最近ブログ書...
金ヶ島をワタル方法

ダブル7:有効か?

今日はダブル7(Double Seven)という方法を検証していきます。 有名な方法で、知ってる人は知ってますね。 過去7日間のうち、今日が1番株価の終値が低かったとき、仕掛ける。これだけです。 それを期間を変えて検証してみました。
金ヶ島をワタル方法

ADXフィルタ:勢いを見るだけじゃない

僕がADXを使う理由は ・ADXが大きいほどボラティリティが高い(と思っている) ・ADXが大きいほど短期逆張りでは勝率が高い ・ADXが上昇し続けると、株価がどちらかの方向にトレンドを持つ ・ADXが大きく動かないと、レンジである ってことが分かるからです。
金ヶ島をワタル方法

短期逆張り:脱初心者のための前提

このブログは、短期売買を目的として作成されています。 何個かすでにブログで検証記事を作っているのですが、株価が下がってから買う理由をまだ説明していませんでした。 妻 上がってから買った方が確実にそのあとも上がり続けそうじゃん。 って思った方。先に言っておきます。 夫(ワタル) 短期的に押し目を作るときは、下がっている途中で買う方が結果がいいです。 妻 途中って。笑 上がる保証ないじゃん。 夫(ワタル) でも、上がってるときに買っても、次もまた上がるとは限らなくなーい? とりあえず、結果をみてみましょう。 実験内容 短期的な値動きを見ているとき、オシレーターにてある売られすぎ水準に達したときにエントリーにたときの結果を知りたい。 条件 ①(1)RSIの値が3期間,14期間の時である売られすぎ水準になったら次の日寄り付きで買い ①(2)前日のRSIの値が3期間、14期間の時である売られすぎ水準になったら、当日のRSIの値がそれぞれ20,25を超えたとき、次の日寄り付きで買い ②RSIが50を超えたら次の日寄り付きで手仕舞い
金ヶ島をワタル方法

RSI:最適な期間

なんで短期間の方が稼げるのか。 厳密に言うと、長期間RSIの方が1回当たりの損益は大きい なぜなら、対象としている期間が長いため、利益確定するときの金額が必然的に高くなるからだよ。 その代わり、負けるときも大きく負けやすいけどね。
タイトルとURLをコピーしました